office2013 テーブルの行、列、またはすべてのデータを選択するには
テーブル内でも、ワークシート上と同様に単独セルやセル範囲を選択できますが、テーブルの行や列の選択方法は、ワークシートの行や列を選択する場合とは異なります。行や列のデータを選択する際、行番号や列番号に触れないように注意してください。
office2013 テーブル内の行全体を選択する
テーブルの行の左端にポイントすると、下の図のように選択矢印が表示されます。
"office2013 2021819-773-1"
この表示のときにマウスをクリックすると、行全体が選択されます。
"office2013 2021819-773-2"
テーブルの行内の先頭セルをクリックして、Ctrl キーと Shift キーを押しながら右方向キーを押すと、テーブル内の行全体を選択できます。
"office2013 2021819-773-3"
office2013 見出し行を含むテーブル内の列全体を選択する
テーブル内の列見出しまたは列自体の上端にカーソルを移動すると、選択矢印が表示されます。
この表示のときにマウスをクリックすると、列のデータが選択されます。
"office2013 2021819-773-4"
上端をもう一度クリックすると、その列全体が選択されます。
"office2013 2021819-773-5"
備考
列のデータを選択するには、テーブルの列内の任意の場所をクリックして、Ctrl キーを押しながら Space キーを押してもOKです。テーブルの列全体を選択するには、テーブルの列内の先頭セルをクリックして、Ctrl キーと Shift キーを押しながら下方向キーを押す方法もあります。
ちなみに、Ctrl キーを押しながら Space キーを 1 回押すと、その列のデータが選択されます。Ctrl キーを押しながら Space キーを 2 回押すと、その列全体が選択されます。
テーブル全体を選択する
テーブルの左上隅にカーソルを移動すると、下の図のように選択矢印が表示されます。
"office2013 2021819-773-6"
この表示のときにマウスをクリックすると、テーブル全体のテーブル データが選択されます。
"office2013 2021819-773-7"
もう一度クリックすると、テーブル全体が選択されます。
"office2013 2021819-773-8"