忍者ブログ

software2020

【Office 2016】保護ビューを解除するには

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Office 2016】保護ビューを解除するには

【Office 2016】保護ビューを解除するには
ネットワーク上のWord文書ファイルをWord 2016で開くと、セキュリティ上保護ビューで開くようになります。安全とわかった時点で編集可能にできます。 ここでは、[ダウンロード]フォルダーにダウンロードしたサンプルファイルを開いて、編集可能にする方法について説明します。
 Word(ワード)はMicrosoft社が開発・販売している「文章作成ソフト」のことです。文章資料を作成する上で、便利な機能を数多く兼ね備えています。作成した文書ファイルを印刷することも可能です。
保護されたビューを解除する
サンプルファイルを開きます。
"【Office 2016】-2021-6-15 211-1" 
[編集を有効にする]ボタンをクリックします。
"【Office 2016】-2021-6-15 211-2" 
注意─インターネットから入手したファイルは、ウイルスに感染している可能性があります。編集する必要がなければ、保護ビューのままにしておくことをお勧めします。【Office 2016】
編集できるようになりました。
"【Office 2016】-2021-6-15 211-3" 
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R